軽井沢タイムズに広告を折り込もう
軽井沢タイムズの紙面内に、貴社(貴店)の折込広告を折り込むことができます。
折込広告とは
新聞の折込広告とは、新聞の間に挟む広告(チラシ)のことです。
電子新聞である軽井沢タイムズにも、折込広告を挟むことができます。

軽井沢タイムズの折込広告には、部数の概念が無いため紙の折込広告よりもかなりリーズナブルに新聞へ挟み込めます。そのため、広告資金が豊富な大手だけでなく、中小の広告資金が少ない企業、お店にも気軽に広告を折り込めるようになっています。
折込広告とは新聞に折り込まれる広告
折込広告とは、新聞に折り込まれる広告のことです。
新聞の販売店を単位として、その配達先である家庭や事業所に配布される広告になります。チラシ広告ならびにそれ以外の印刷物の形態で、新聞に折り込まれ、配達員によって配布されていきます。

特定の新聞、特定の地域を重点的に狙うのに適した広告であり、エリアマーケティングにおける主役なのが折込広告の最大の特徴です。
折込広告の出稿案内
軽井沢タイムズの新聞紙面上に、特定の地域を重点的に狙うのに適した広告、エリアマーケティングにおける主役の折込広告を出稿して、見込み顧客の元にダイレクトに広告を届けましょう。
折込広告についてご存知のない方は、まずは折込広告の出稿から折込広告掲載までの流れを一通り理解してから折込広告を検討しましょう。
エリアマーケティングの主役、
折込広告をトータルにコーディネート。
地域の生活情報源として、人々の暮らしに欠かすことのできない折込広告、チラシ広告。
私たちはこの折込広告を、スピーディーに、確実に、各ご家庭にお届けするためのプロフェッショナル集団として、プランニングから折込まで、あらゆるご要望にトータルに、キメ細かくお応えいたします。

業界や市場動向、そして地域やプロモーションの特性を考慮した広告プラン、配布プランのご提案から、様々な資料、情報提供など、最大の広告効果を生むためのノウハウをご提供しています。
営業から配送まで全て、自社一貫システムを使用しお客様からの広告費用を無料もしくは出来る限りの低予算にて対応、全社一丸となってお客さまの信頼にお応えします。
普段の買い物やサービス利用時に、
折込広告は最強の参考情報源。
下図の表は「デパート・スーパーなどの買い物」の際に参考にする情報源を示したものです。テレビ、インターネットなど様々な広告媒体がありますが、テレビ、インターネットなどを抜いて折込広告は突出して高い広告効果を発揮していることがわかります。

折込広告における
消費者の行動プロセス。
折込広告を認知する
毎日、読んでいる新聞の間に挟まれている折込広告に目が留まる。
関心喚起
折込広告に掲載されている画像ならびに文章、単語などに興味を持ったことにはじまり、その折込広告全体への関心を喚起されます。
購入喚起
はじめは折込広告内に掲載されていた小さな画像ならびに文章、単語などに、ほんの少しだけ興味を持ったことがはじまり、その折込広告全体への関心を喚起され、 やがて商品の購入へと喚起されていきます。
折込広告に掲載された商品の購入へと喚起される。
新聞折込広告の見られ方。
- 一目で知りたい情報(値段・期間など)が見られる。
- 自分のペースで見られる、見たいときに見られる。
- 他の情報源をきっかけに新聞折込広告を見たり、
逆に新聞折込広告をきっかけに他の情報源を見ることもある。 - 居住地域の情報のため、自分が利用する可能性が高いものとして見られる。
- 興味のないことも含めて、幅広いジャンルの情報に自然に触れられる。
到達できる可能性がある
認知ツールとしての価値が高い!
今は、まだその商品やサービスに関心のない人の気持ちへも、やがては折込広告をきっかけに喚起されていく。
折込広告・ご注文の流れ
一般的なご注文の流れ。
こちらでは、一般的な新聞折込広告のご注文の流れと、当軽井沢タイムズの折込広告を利用した場合のご注文の流れの違いについて説明いたします。
まずは、
折込広告のお申込み・お問合わせ
折込広告のお問合わせをし、営業担当者と折込広告の内容について入念に打合わせ・ご相談をします。

営業担当者が提出した見積もりを確認し、ご承諾頂けたのならば、お申込みとなります。
一般的な新聞折込広告
営業担当者へ折込広告に記載する原稿を提出し、広告のデザインスタッフが広告をデザインします。デザインされた広告を貴社にて確認、校正してから印刷へ回され、印刷物に仕上がった後、新聞に折り込まれます。

まずはデザイン制作・印刷から
- デザイン・印刷仕様の打ち合わせ
- サイズ、色数、枚数、配布希望エリアなど打ち合わせ/お見積
- デザイン・レイアウト提出
- デザイン校正
- 校了
- 印刷
- 配送センターへ納品(約2日前)
- 折込配布
- 折込チラシを各家庭にお届け
自身でチラシ作成して折込広告を利用する場合
- サイズ、色数、枚数、配布希望エリアなどを指定
- 折込・配布の指定(即日)
- 印刷
- 配送センターへ納品(約2日前)
- 折込配布
- 折込チラシを各家庭にお届け
一般的な新聞折込広告の場合、申込みから折込み、配布までだいたい1~2週間ぐらい日数を要します。
軽井沢タイムズの折込広告
軽井沢タイムズの折込広告は、フォームに貴社の店舗情報、商品名、商品の通常価格、セール価格などに商品写真を入力してアップロードするだけです。
希望する折込広告を自由に設定できるのが本折込広告の特徴です。

軽井沢タイムズの折込広告の使い方。
- 折込広告の作成は1回100円です。
- 折込むチラシは、ご自身で希望するものを自由に作成できます。
- チラシはどなたでも簡単に作成できます。
- 作成したチラシは閲覧期限まで表示されます。
- 閲覧期限を過ぎたものは、過去ログ(アーカイブ)として保存されます。
- 配布希望エリアも自由に設定できます。
- 配布期間も自由に設定できます。
そして、
読者の元に届きます。
- 一般的な新聞折込広告の納品・配送
- 折込日3営業日前 午前中まで
- 受付締切。
- 折込日2営業日前 午前中まで
- 折込配送センターに広告納品完了。
- 折込日前日 早朝
- 各新聞店に広告配送完了。
- 折込日当日 早朝
- 朝刊配達開始。
※朝刊(一部、夕刊)とともに各家庭に配布。
※年末年始・祝祭日等により上記スケジュールと異なる場合がございます。
- 軽井沢タイムズ折込広告の納品・配送
- 納品
- 即納。
- 受付締切
- 随時。
- 各新聞に広告配送準備完了
- 即時。
- 折込・配布開始
- 当日配信開始。
一般の折込広告の場合、自由に設定できずコストも掛かる。
軽井沢タイムズの折込広告なら、
いつでも自由に設定!
さらにコストも掛からない!!
具体的な折込部数表
折込広告は、ただ闇雲に無差別に配布するだけでは、効率の良い広告媒体とはいえません。 データを活用することこそが成功のカギです。
主な地域の折込部数表です。
一般的な折込広告の場合は配布希望エリアや折込広告のサイズ、部数により料金が大きく変わります。
- 一般的な折込部数表
- 配布希望エリア
- B5サイズ・B4サイズ・B3サイズ・B2サイズ・B1サイズ
- 東京都内(23区)
- 価格/枚:2.70・3.30・4.50・7.70・13.00
- 東京都下(多摩)
- 価格/枚:2.80・3.40・4.60・7.90・13.30
- 千葉県
- 価格/枚:3.40・4.00・5.20・9.00・13.90
- 埼玉県
- 価格/枚:3.20・3.50・4.70・8.00・12.40
- 神奈川県横浜市・川崎市
- 価格/枚:3.40・3.80・5.00・8.70・13.40
- 相模原市・愛甲郡
- 価格/枚:3.80・3.80・5.10・8.90・14.80
- 藤沢市・大和市・綾瀬市・座間市・厚木市・海老名市
- 価格/枚:4.00・4.00・5.50・9.60・16.00
- 横浜市戸塚・旭・瀬谷・泉区
- 価格/枚:4.30・4.30・5.90・10.30・17.10
- 横浜市栄区・逗子市・三浦郡
- 価格/枚:4.30・4.30・5.90・10.30・17.10
- 鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・高座郡・平塚市・伊勢原市・秦野市・中郡
- 価格/枚:4.70・4.70・6.40・11.20・18.60
- 鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・高座郡
- 価格/枚:4.40・4.80・6.70・11.40・21.20
- 横須賀市・三浦市
- 価格/枚:4.30・4.30・5.90・10.30・17.10
- 小田原市・足柄下郡
- 価格/枚:4.60・4.60・6.30・11.00・18.30
- 小田原市・南足柄市・足柄上郡
- 価格/枚:4.20・4.20・6.00・16.00・33.40
一般的な折込広告の場合は配布希望エリアや折込広告のサイズ、部数により料金が大きく変わります。
配布希望エリアや部数、広告サイズなどによって費用が変わらない、希望する配布エリアなどに一律で折り込めるのが軽井沢タイムズ・折込広告の特徴です。
折り込みたい希望エリアに、
いくらでも折り込める。
本折込広告が折り込まれる媒体メディアは軽井沢タイムズ 電子版です。
- 折込先は自由に設定できます。
- 作成したチラシはいつでも自由に内容を変更、追記できます。
- 配布希望エリア、配布枚数も自由に設定できます。
- 配布期間も自由に設定できます。
配布エリアや部数に関係なく、
関心のある人に一律で到達できる
ツールとしての価値が高い!
マッピングシステム
折込広告は、ただ闇雲に無差別に配布するだけでは、効率の良い広告媒体とはいえません。 データを活用することこそが成功のカギです。
人口・年齢層・世帯年収など、
エリア毎の特性をマッピング。
折込広告での販促の効果を最大限に高めるためにはエリアマーケティングの観点からマッピングシステム、各種データベースを活用して、折込チラシに掲載する商品・サービスの販売、広告戦略をフォローします。
効率良くチラシを届けるための
マーケティングツールです。
ターゲット~商圏のポテンシャルを考慮した効果的な広告実施エリアのご提案や広告実施後のレスポンス効果の検証データ作成などを行います。
各種データベースとして、
参考にできる統計例。
- 国勢調査データ
- 商業統計
- 交通センサス
- 駅乗降客数データ
- 年収データ
- 消費支出データ
- NTTタウンページ情報
- 各エリア、業界情報 など
配布エリアや部数に関係なく、
関心のある人に一律で到達できる
ツールとしての価値が高い!
マッピングシステムを活用しよう!
折込広告掲載基準
1.責任の所在および内容が不明確な広告
- 広告についての責任は表現を含め広告主にある。したがって責任の所在を明らかにするため、広告主名、所在地、連絡先が記載されていない広告は受け付けるべきではない。
- 広告をみても広告の意味、目的が分からないものは受けつけるべきではない。
2.虚偽または誤認されるおそれのある広告
- 虚偽の広告はもちろん、「日本一」「世界一」等の最高・最大級の表現、「確実に儲かる」「絶対にやせる」等の断定的表現を何の裏付けもなく使用した広告は、受け付けるべきではない。
- 市価より高い価格を市価とするなどの不当な「二重価格表示広告」、商品が準備されていないのに掲載するなどの「おとり広告」は、受け付けるべではない。
3.公序良俗を乱す表現の広告
- 露骨な性表現あるいは暴力や犯罪を肯定、礼賛する広告、麻薬・覚醒剤の使用を賛美したり、その残虐な表現のある広告は受け付けるべきではない。
4.不動産広告
- 不動産広告の表示は、「宅地建物取引業法」などの関係法規、不動産公正取引協議会の「不動産の表示に関する公正競争規約」による。
5.求人広告
- 「労働基準法」「職業安定法」は、求人にあたって労働条件を明示しなければならないとしており、雇用主の名称・所在地・連絡先、企業の業種と就業する職種等必要な事項が表示されていない広告は、受け付けるべきではない。また、「男女雇用機会均等法」によって、例外を除き、男女による差別を禁じる規定があるので、表記については注意すべきである。高齢者の雇用促進を図ることを目的とした「雇用対策法」の趣旨にかんがみ、年齢による差別には留意されたい。
- 履歴書用紙付求人広告は、履歴書に本籍地、家族関係、宗教・支持政党、差別につながる可能性がある項目があるものは受付けない。
- 求人広告に見せかけて講習料をとったり、物品・書籍等を売りつけたりするのが目的である広告、詐欺商法に注意すべきである。
6.名誉毀損、プライバシーの侵害のおそれのある広告
- 広告表現中において名誉毀損、プライバシーに侵害、信用毀損・業務妨害となるおそれがあるものは、受け付けるべきではない。
7.選挙運動ビラ等
- 選挙運動のための折り込み広告は、「公職選挙法」の要件を備えたもの以外は頒布することができない。
- 事前運動とみなされるおそれがある広告については、発行本社と協議のうえ受け付けるかどうかを決定する。
8.弁護士の広告
- 弁護士および外国特別会員の業務広告は日本弁護士連合会の「弁護士の業務広告に関する規定」「外国特別会員の業務広告に関する規定」により定められた範囲内でなければ広告できない。
9.医療関係、医薬品、健康食品、エステティック等の広告
- 医業・歯科医業・病院・診療所・助産所などの広告は、医療法に定められた事項以外は広告できない。按摩業・マッサージ業・柔道整復業などについても関連法規に定められた事項以外は広告できない。
- 医薬品・医薬部外品・化粧品・医療用具・特定疾病用の医薬品・承認前の医薬品等の広告は「医薬品等適正広告基準」の範囲内でなければ広告できない。
- 健康食品の広告は医薬品的な効能・効果を表示できない。
- 美顔・そう身エステ関連広告については、「特定商取引法」で誇大広告の禁止が定められている。このほか、日本エステティック業協会が「エステティック業界における事業活動の適正化に関する自主基準」で広告表示に関する禁止事項を定めている。
10.金融関係の広告
- 消費者金融広告等の貸金業に広告では、「貸金業の規制等に関する法律」で利率や登録番号など必要な表示事項を記載するように定められている。また、貸付条件について誇大広告が禁止されている。
- 抵当証券業・投資顧問業・金融先物取引業などの広告については関連法規によって虚偽誇大、誤認期待の表現を禁止しているほか、必要表示(注意表示)事項が定められている。
11.その他
- 前記以外の事項でも、公序良俗に反したり、反社会的な表現の広告、誹謗中傷の恐れのある広告あるいは迷信などに頼る非科学的な広告などは、発行本社と協議のうえ受け付けるかどうかを決定する。その他、独占禁止法、景品表示法、関係告示、規約を遵守する。
大規模災害時における基準
首都圏折込広告協議会では、大規模な災害に襲われた場合の折込の可否について審議をし、次のように決定いたしました。
大地震、水害、大雪、噴火、大火災等に襲われた場合、被災地に所在する販売店の崩壊、ライフラインの遮断等、想像し得ないことが起こります。
新聞発行本社、輸送業者、折込広告代理店、新聞販売店は全力を傾注して、新聞及び折込広告を読者にお届けできるよう努力いたしますが、不可能な場合があります。
以上のような地震や大災害が発生した場合は、クライアントのご要望にお応えいたしかねる場合がありますことをご了承下さい。
過去に災害で折込が不可能になった例
地震、水害、土砂崩れ、東海村の放射能漏れなど
『地震』
地震発生とともにライフライン(輸送、電話、配達網等)の全てが遮断されました。
<神戸・淡路地震>
早朝の発生。翌日新聞は発行されたが、配達が不可能な地区が出た。被害の大きい販売店は崩壊し、数日間折込が不可能となりました。
<新潟中越地震>
夕方の発生。上記と同じ状況。両地震とも販売店の宅配体制が完全に戻るまで、一週間ほどの日時を要しました。
『水害』
台風や集中豪雨により河川の氾濫、橋や道路の崩壊、販売店が水に浸る等、輸送や配達網が一部地区で遮断されました。
<新潟県三条・見附市の水害>
刈谷田川が氾濫し、濁流が町を覆いました。交通が遮断。販売店は水に浸り、新聞配達(折込広告も)が不可能となりました。
『土砂崩れ』
集中豪雨による土砂崩れにより道路が遮断された場合。特に山間部で発生し、迂回路が無い場合は輸送が不可能となります。
<千葉県外房地区の土砂崩れ>
集中豪雨が発生し、土砂崩れで道路が寸断されました。迂回路が無く配送車両が立ち往生し、以降の販売店に届けられず折込が出来ませんでした。
『東海村の放射能漏れ』
各地にある原子力発電所で放射能漏れがあった場合、警察官より広範囲に及ぶ交通規制がひかれます。これにより、輸送は全て遮断されます。
<茨城県東海村の臨界事故>
臨界事故発生直後から周辺道路は封鎖され、車両(新聞も含め)の進入は不可能となり、折込広告を届けられませんでした。
折込が不可能になると想定される災害
豪雪、火災、感染症など
『豪雪』
北海道・東北・北陸等、雪の降る地域はもとより、集中的に雪が降った場合、除雪を行っても間に合わず、交通が遮断されます。
このような場合、迂回路が無く、配送車両が立ち往生し、以降の販売店に届けられず折込が出来ない場合があります。
『火災』
大火が発生した時、そこに販売店が所在した場合、被害状況によっては販売店の宅配体制が整うまでは、折込作業が出来なくなる場合があります。
『感染症』
世界的に流行する新型インフルエンザ等の感染症の発生により、関係省庁からしかるべき指導があった場合、一部ないし全域において指定日の折込または、中止作業ができない場合があります。
世界的に流行する感染症や大規模災害が発生し、折込広告代理店や新聞販売店の努力にも関わらず、折込が出来なかった場合には一切の責任を負うことができませんので、予めご了承下さい。
最新メディアでの折込広告展開をお考えの方、まずは軽井沢タイムズ営業部までご相談ください。
詳細は 広告案内のお申込み よりお問合わせ下さい。